オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人

カウンタ

あなたは944478人目です

メニュー

同窓会長あいさつ同窓会の活動お知らせ住所変更総会について会則個人情報保護方針同窓会報沿革支部会等の活動
静岡工業清水工業新規2新規3科学技術高校その他
問い合わせ

日誌

古城の東きよみず会
2024/04/09

旧静工「校址碑・校歌碑」清掃

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

春爛漫の4月8日()、旧静工の校址碑・校歌碑前に、竹中会長をはじめ
有志5名が集合し、恒例の清掃活動を行った。

 例年は真夏に行っていたが、今年からは暑さを避けて春に行うこととした。

 この後の花見の会を楽しみにしつつ、清掃にも自然に力が入った。

 きれいになった平成23年3月建立の石碑を囲み記念撮影をして終了した。

 今後も皆で見守っていきましょう。
                                                                                                  (佐藤好弘)






13:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/28

古城の東きよみず会 令和5年度総会と懇親会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、令和5年度15古城の東きよみず会(旧県立静岡工業高等学校同窓会)の総会と懇親会を下記にて開催いたします。多くの方々にご出席いただきますようご案内申し上げます。

                                                  

 

  日時 令和5年11月4日() 総会17時 懇親会18

 

  会場 ホテルシティオ静岡.最上階ペントハウス

     住所静岡市葵区伝馬町1-2

     電話054-221-9009

 

  会費 6,000(当日受付へ)

 

    締切  1021()

  ・ご案内の往復ハガキが届いた人は、必ず返信ハガキに必要事項記入のうえ送付下さい。

  ・ご案内のハガキが未着で参加ご希望の人は、電話連絡をお願いいたします。

・出席連絡後欠席の場合は11月1日()までに必ず連絡下さい。

 

    連絡先 問い合わせ含め、事務局.佐藤(090-2182-0170)までお願いします。

以上
13:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/08/03

旧静工の校址碑・校歌碑 同窓生有志がサッパリと

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

  8月3日()旧静工跡(現静岡学園高校の西端・太田町市場付近)に建立された校址碑・校歌碑前に、竹中会長をはじめ6名が暑さに負けず元気に集合し、今年も清掃活動を行った。

 サッパリした平成233月建立の石碑を囲み記念撮影し、今後も見守っていくことを誓い終了した。

 60代以下の若い方の参加をお待ちします。

          (佐藤好弘)


13:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/11/21

古城の東きよみず会 総会.懇親会 2年ぶり、笑顔に包まれ和やかに開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者



 晩秋の
1112日㈯、静岡市紺屋町の中島屋グランドホテルで会員48名が参加して、第14回総会と懇親会が開催された。昨年はコロナ禍に配慮し科学技術高校会議室で総会だけの開催であったが、今回は2年ぶりにコロナ感染防止策を徹底しながら懇親会も行われ、校歌斉唱・応援唱和は出来なかったが会場は常に笑顔に包まれた。

 総会は佐藤慰武副会長(S34)の挨拶に始まり、大澤俊幸理事(S50)の司会で進められ、奥山雅之会長(S30)と竹中正巳同窓会長(S34)の挨拶、佐藤好弘事務局長(S45)の会計報告及び山下齊一郎監事(S36)・吉永忍監事(S42)の監査報告が行われ、村松久範理事(S36)の閉会挨拶まで滞りなく行われた。

 今回の開催にあたり小野校長からのメッセージが出席者全員に配布され、科学技術高校が実業高校として全国トップレベルにあることを再確認した。

 清水宏副会長(S30)の乾杯挨拶で懇親会がスタートし、前清水市長の宮城島弘正氏(S35)及び静岡市自治会連合会会長の中村直保氏(S38)のスピーチもあり、会は和やかに進められ瞬く間に時間が経った。

 来年はコロナ禍の終息により、より多くの方々が参加し盛大な会が催されることを祈念して、大橋理事(S36)の締めの挨拶で閉会した。

 

古城の東きよみず会事務局










10:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/11/28

第13回「古城の東きよみず会」開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 菊薫る1120日(土)午後6時から第13回「古城の東きよみず会」が科学技術高校第1会議室で27名が参加して開催された。例年葵区鷹匠の「もくせい会館」で懇親会を兼ねて開催していたが、今回はコロナ禍に配慮し会場を変更して総会のみの開催となった。

 総会は奥山雅之会長(S30)の挨拶に始まり、大澤俊幸氏(S50)の司会で進められた。見﨑雅雄事務局長(S46)の会計報告、山下齊一郎氏(S36電子)の監査報告、奥山会長から役員改選案が提出され、いずれも原案通り承認された。

大澤俊幸氏より、野球部が来春の甲子園選抜大会県21世紀枠に推薦された事。オープンスクールに中学生1600人が来校した事。実業高校として大学進学率や就職内容が全国トップレベルにある等、科学技術高校の近況報告もあった。

最後に竹中副会長(S34機・同窓会長)より、「この会に対して多様な意見があるが会員の皆様方から幅広くご意見をお聞きして、今後どのように活動を継続していくか決めていきたい」旨の話があった。

来年は新型コロナウィルスの感染拡大がワクチン接種等により収束に向かい、盛大で賑やかな総会・懇親会が開催されることを祈念して閉会となった。
                                                                                               (佐藤好弘)

                                                  

                                          
                 
    
08:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/07/23

旧静工校址碑校歌碑清掃

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 梅雨が明け、静岡市内でも30度以上の真夏日が続く7月22日(祝)、葵区太田町にある旧静工校址碑・校歌碑の清掃作業を卒業生有志8名で行った。

 立っているだけでも汗が噴き出る暑さの中、熱中症対策の水分補給とコロナ対策のマスクを着用し、碑の汚れをブラシ等を使って丁寧に洗い流した。

 科学技術高校になって早や14年、静工健児の学舎は「静岡学園中・高校」となり、周辺環境も一変し当時を思い起こす事は難しいが、校址碑は当時の面影が唯一残る「太田町市場」の裏側に、敷地提供の静岡学園と地元町内会のご好意により立つ。

 参加した仲間はきれいに磨かれた碑の前で、昨日から一部競技が始まった東京2020五輪の女子ソフトボールや、なでしこ女子サッカーの試合結果に話が弾み、卒業後間もない昭和39年開催の前回東京五輪時の青春時代にも思いを馳せた。

                                  (大橋康邦)


       
07:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/11/23

第12回「古城の東きよみず会」開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 秋の色濃くなった1121日(土)、静岡工業同窓生による恒例の「古城の東きよみず会」総会・懇親会が葵区の「静岡県職員会館」(もくせい会館)で開催された。

 コロナ禍の最中ではあったが37名が参加、受付では感染防止策として検温、アルコール消毒を実施、会場内は1テーブル4人と十分な距離を保ち、お酒は若干控えめとし、食事はお弁当形式にして、いつもとは違う雰囲気の中での開催となった。

 午後6時、定刻どおり大澤俊幸氏(S50土)の司会で始まり、奥山雅之会長(S30建)の挨拶の後、見崎雅雄会計(S46電)の会計報告、吉永忍氏(S42電)の監査報告が行われた。続いて竹中正巳科学技術高同窓会長から同窓会の当面の課題について話があり、これより懇親会に移った。

 同窓会顧問の清水宏氏(S32機)の元気のよい乾杯発声で酒宴がスタート、マスクを付けたり外したりと政府の推奨するマスク会食に倣い、控えめの宴会が始まった。

 歓談交流で席を立つ姿も少なく静かな会食が進む中、旧清水市長・宮城島弘正氏(S35電)の現役当時の話などがあり場を盛り上げた。例年より早めのお開きは致し方ないが、心残りは校歌「古城の東きよみずの…」を熱唱出来なかったことだった。

 何はともあれ、大橋康邦氏(S35土)の閉会挨拶で無事終了した。

                                                                                (事務局 見崎)

                                 
                             
11:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2019/11/19

第11回「古城の東きよみず会」盛大に

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 静岡市葵区鷹匠公園の桜やイチョウの木々が夕日に照らされ赤や黄に映え、秋の深まりが感じられた。ここはその昔、谷津山の鉄塔を目の前にして汽車通学の生徒が毎日、太田町の学舎へ通った通学路。そんな思い出の場所にある県職員会館「もくせい会館」を会場に11回目の「古城の東きよみず会」の総会・懇親会が1116日(土)、同窓生76名が参加して盛大に開催された。ご多忙の中、科学技術高の遠藤校長、小野副校長にもご出席いただいた。学校統合から早くも12年、静工の閉校とともに、校歌「古城の東きよみずの…」を歌い継ぐことを目的にこの会は続けられている。

 はじめに総会では、会計報告と役員改選について諮られ、事務局報告どおり承認された。

来賓の遠藤校長からは科学技術高の近況として、大学進学率が向上している事、部活動や「ものづくり大会」では全国大会へ躍進している事などの紹介があった。続いて清水宏当会副会長の元気な乾杯発声で懇親会に移った。大先輩の片山敏男氏(機S18)も顔を見せ、インテリア科卒を主体に女性数名も出席、科別ごとの丸テーブルはそれぞれ和やかな雰囲気に包まれていた。

 宴の半ば、この秋の叙勲で「旭日中綬章」を受章された元清水市長・宮城島氏(電S35)や企業経営の現場の立場で科学技術高生徒に講師として指導に当たる(株)コーケン工業会長・村松氏(機S36)のスピーチもあり、加えて有志の近況報告や会への期待話などで瞬くうちに時間が経過し、いよいよフィナーレ。元応援団有志が壇上に整列して、静工応援歌と校歌をリード、全員起立して声高らかに合唱して往時を偲び、来年の再会を約して散会した。

 来年のこの会は、1121日(土)18時から、同所「もくせい会館」で開催が決まった。

                                 (小田巻 務)


                               
                                       壇上でリードする元応援団有志

                    
                                 
           声高らかに静工校歌を合唱する参加者
13:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2018/11/19

旧静工同窓会 第10回「古城の東きよみず会」

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 穏やかな小春日和も日暮の早まった1117日(土)、葵区「もくせい会館」で科学技術高遠藤校長の出席を頂き、会員80名が参集して第10回「古城の東きよみず会」の総会・懇親会を開催した。

 総会は大澤俊幸氏司会のもと、奥山雅之会長の挨拶に続き遠藤校長からは「皆さんの昔話には新鮮さが感じられ、学校では新しい時代の変化に対応した教育のあり方に苦慮している」旨の挨拶があった。

 会計報告は、昨年秋の「100周年事業」を中心に行われ、監査結果と共に満場一致で承認された。この後清水宏副会長は、静工が新しい学校に再編される際に「校歌を歌い継ぐ会」を存続させたいとの強い要望があり「90周年記念事業」の残余金を基金として「きよみず会」が設立され10年が経過したが今後も元気な参加者がある限り存続させたいと話された。

竹中正巳同窓会長からは、科学技術高卒業生が早く同窓会活動を引き継げるよう皆さんの協力と支援をお願いしたいとの挨拶があり、懇親会に移った。

 佐藤慰武副会長による乾杯の音頭で宴の幕が開き、各テーブルでは先輩・後輩会員相互の和やかな交流が始まった。途中、池端芳巳先生から本校の就職・進学状況の報告もあった。

 最後は恒例の応援団OBが壇上に上がりリードし、全員が円陣を組んで静工応援歌・校歌を大合唱し往時を偲びながら、次回も元気で再会を約して散会した。

                                  (大橋康邦)


                        

                   


13:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/11/11

旧静工「古城の東きよみず会」開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 ようやく秋らしい日和となった115日、旧静工同窓会「古城の東きよみず会」第8回総会・懇親会が葵区の「もくせい会館」で開催された。今年も第15代校長小檜山氏をはじめ、会員87名が出席した。

 総会は奥山雅之会長(建S30卒)の挨拶で始まり、会計報告に続いて、清水科技高同窓会長より、来年1112日に行われる静工創立100周年記念事業の概要説明があった。

 懇親会は元気になられた大先輩鷲巣前会長の発声で乾杯、宴会では古き良き時代の静工、そして科技高に移るまでの懐かしい思い出が各テーブルで交わされた。その後、恒例の応援団OBのリードによる静工応援歌・校歌の斉唱は、元気な歌声が会場の外にまで響き、宴は最高潮に達した。

 最後は、静工土木科教諭・池端芳巳氏(土S45卒・静工土木科同窓会会長)の音頭で豪快な三本締めで閉会し、来年の100年記念行事での再会を約して散会した。

              (きよみず会事務局長・竹中正巳)


13:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/12/01

第7回「古城の東きよみず会」(旧静工同窓会)開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 冷たい雨が降る晩秋の1114日(土)、葵区鷹匠の「もくせい会館」で第7回「古城

の東きよみず会」が開催され、第15代小檜山校長のご参加をはじめ、88名が出席した。

 総会は、奥山雅之会長(建30卒)の挨拶で開会し、議題すべて承認され、役員も全員

留任することが決まった。

 学校統合により静工が消滅して8年、2年後には大正7年開校から創立100周年となる。

懇親会では、いつもの昔懐かしい古い思い出だけでなく、平成19年の静工最後の創立90

周年同窓会を踏まえて、100周年をどのように行うかとの建設的な意見も飛び交い、さらに

科技高10周年にも話が及び、話題が尽きない賑やかな会となった。

 出席された多くの方から、元気で2年後の静工創立100周年を迎えられるよう願っている、盛大に開催してほしいとの要望もあった。

 懇親会の締めは、恒例の応援団OBのリードによる円陣を組んでの応援歌・校歌の斉唱

で幕を閉じた。                                                  (竹中 正巳)

 


13:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2013/12/10

第4回 古城の東きよみず会

Tweet ThisSend to Facebook | by:サイト管理者
古城の東きよみず会(旧静工同窓会)が11月2日静岡市内「もくせい会館」において総会・懇親会が開催され、第15代校長小檜山先生並びに第18代校長佐藤先生のご臨席を賜り会員も103名が出席した。
 総会鷲巣会長と両先生のご挨拶を頂戴して議事に入り、母校中庭にあつた「泉の碑」の科技高移転が完成したことを含めた経過報告さらに会計監査報告がなされ全て承認された。
ついでに任期満了に伴う役員改選が諮られ、総会承認事項である会長および会計監査は共に再選され留任が承認された。なお、8月に急逝された斉藤金吾副会長の後任については後日、大橋康邦氏(昭35土木卒)が会長から委嘱された。
 総会に引続き懇親会に移り三枝副会長の乾杯音頭に始まり、宴の途中で鷲巣会長から在校生時代の思い出として「同級生が陸軍士官学校に合格し、その激励会を開いたところ写真に酒徳利が映り、これが学校の知るところになり当時の横江校長からも叱責、体罰を頂戴した。しかし、数日後、校長が体罰について詫びながら同様の体罰を私に一人ひとりが返してくれと受ける姿勢を示された。これには一同感涙してしまった」と述べられた。当時は戦時真っ只の中体罰は珍しくはなかった時代ではあるが、まもなく兵役に従事し国の為散るであろう若者の心中を察した校長の想いなのか定かではないが、師弟の愛、絆の強さを語る逸話であった。
 懇親会も会員相互の交流を深めるうちに時は過ぎ最後に母校の応援歌、校歌を声高らかに合唱して散会した。
(村松廣彦)


18:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2012/11/29

第4回「古城の東きよみず会」開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:サイト管理者
    旧静工生90余名参加、往時を偲ぶ
平成24年11月17日(土)静岡市葵区の「もくせい会館」で旧静工生90余名参加により「第4回古城の東きよみず会」の総会及び懇親会が開催された。
 総会は、鷲巣達司会長(建18卒)の挨拶に始まり、科技高応援団フエステバル参加支援、泉の碑移設、等の会務報告及び会計報告が満場一致で承認された。
 また、静工最後の校長を務められた佐藤校長にもお祝辞を頂き、科技高育友会会長杉浦裕一郎氏(土51卒)より、来春卒業の科技高生は100パーセント就職、進学が内定して、評価が高まってきていると挨拶、力強い乾杯の挨拶があり、懇親会に入った。89歳(S16卒)から30歳(H12卒)の先輩、後輩が共にテーブルを囲み交流し、和やかな懇親の中、往時の木造校舎、カラタチの垣根、部活の思い出、等青春時代の郷愁が湧出、近況報告、世相談議の中から相互にオーラーを分かち合い時間の経過を忘れる程であつた。
 日本一を目指す科技高も先輩である「古城の東きよみず会」があり、これからの伝統を築いていくだろう。と期待が高まった。
 懇親会の締めは、応援団OB のリードで応援歌、校歌を直立不動、スクラムを組み、声高らかに斉唱し、再会を約して散会した。
(HP委員会 大石三郎)




20:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2011/12/26

古城の東きよみず会開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:サイト管理者
「古城の東きよみず会」

平成23年11月12日(土)、葵区の「もくせい会館」で旧静工同窓生100余名により「第3回古城の東きよみず会」の総会および懇親会が開催された。
 総会では、鷲巣達司会長(建18卒)の挨拶に始まり、静工高校址碑建立の報告および会計報告が承認され、次いで役員任期満了の改選については、会長ほか全員の留任が満場一致で承認された。
 懇親会には静工最後の校長を務められた佐藤元校長にもご出席をいただき、先輩、後輩が共にテーブルを囲み交流をした。和やかな会話が続くうち戦時中卒業された先輩からふと「この会に出席すると昔の木造校舎やグラウンドが目に浮かんでくる」と郷愁の一端を吐露され、改めて母校との繋がりの強さ、懐かしさを感じ、その一方では科技高サッカー部が県大会に出場した明るい話題に沸き、更に今後に期待する声も上がった。
 本会は、科技高同窓会と温故知新で結ばれ、これからも科技高のますますの発展を温かく見守ることとなるだろう。
 懇親会の締めくくりは応援団OBのリードによる応援歌、校歌を声高らかに斉唱し、再会を約して散会した。
(村松廣彦)



17:27 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)